スーパーカブ フルデジタルCDI③実走編 前回取り付けてすぐ好感触を得たフルデジタルCDIでしたが、今回は実走した感じ編です。 CDIを取り付けたままのセッティングなしでアイドリングの安定感が増してました。たまたまセッティングが合ってたという考えもありますが、これまで幾度とセッティ... 2018.04.22 スーパーカブ
スーパーカブ フルデジタルCDI②取り付け編 ということで、デイトナCDIが届いたので今回は取り付け編です。 コレはモンキー、エイプ用なので取り付けカプラーが違います。なので キタコさんのカブカプラーへ変換するハーネスも同時に購入しました。 右サイドカバーを外して、レギュレータの黄... 2018.04.16 スーパーカブ
スーパーカブ フルデジタルCDI① こんばんは。ここ半年くらいずっと考えてた事がありまして。 それはパワー面。色々なチューニングを探り続けてきて、現在ノーマルの2種スクーターには勝てる性能を得るところまで来ました。 ただ勝てるマシンを作るのは簡単です。排気量を上げヘッドをチュ... 2018.04.15 スーパーカブ
スーパーカブ カブ クラッチワイヤー交換 ご無沙汰しております。ここしばらくは乗ってばかりでイジる事がなくブログの更新が滞ってたにも関わらず閲覧数は大幅にアップしていた事にビックリした今日この頃です((((;゚Д゚)))))))有り難い事ですね! さて今日は久しぶりのメンテナン... 2018.04.13 スーパーカブ
スーパーカブ カブ レッグシールド加工 最近のバイクのカウル形状はこんなことになってきていますね( ゚д゚) まぁMotoGPに限った話ですが。 なので(?)私のカブのカウルもこんな感じにしてみました。 レッグシールドの下の方の幅を拡大して足が寒くないようにしてみました... 2018.03.09 スーパーカブ
スーパーカブ カブ レッグシールド交換 その後 安物レッグシールド その後レッグシールドを安物社外に交換して1週間が経ちました。 ここ1週間は比較的暖かく、天気が悪くても雪でなく雨が降る状況でしたね。 しかし、レッグシールドを交換した翌日、初乗り通勤ですぐ感じたのは 足が寒い… ... 2018.03.04 スーパーカブ
スーパーカブ カブ レッグシールド交換 レッグシールド 交換こんばんは。少しずつですが寒さが和らいできましたね。朝の冷え込みがもう少し落ち着けば通勤時のアイスバーンでヒヤヒヤする事もなくなりそうです(´-`) 今回はレッグシールドの交換です。レッグシールドに細かいヒビ割れが目... 2018.02.25 スーパーカブ
スーパーカブ カブ アイシング対策からのPCX撃墜 今日は久しぶりに暖かい日なので朝からカブの洗車をして、クラッチワイヤ、ブレーキワイヤ、チェーンなどの給油をしてリフレッシュさせました(^-^)操作系パーツの動きが軽いととても気持ちが良いものです。 さて、お題のアイシング対策ですが、通勤時... 2018.02.18 スーパーカブ
スーパーカブ カビィ タッチアップペイント ご無沙汰しております。最近は寒い日が続いていて朝の通勤時はマイナス5度で峠みちのアイスバーンの上をひた走る毎日を過ごしております。 そんな事をしていると避けて通れないのが塩カルを撒かれた道路を走ることです。凍結防止のために撒かれる塩カルで... 2018.02.08 スーパーカブ
スーパーカブ 新型スーパーカブ110 試乗 今時の若いもんは〜と言われていたのがいつの間にやら自分も三十路半ばになり、気が付いたら知らないうちに自分も言う側になってるんだろうかとふと思った今日この頃です。 なので今時の若いもん=新型スーパーカブとはどんなもんだろうと試乗をしてみまし... 2018.01.23 スーパーカブ
スーパーカブ プレスカブ リヤサスペンション交換 ピボットシャフトに続いてリヤ周りのメンテナンスをしていたら、リヤサスがやけに汚れていました。 おや?と思いよく見てみるとダンパーのオイルがダダ漏れしていました…_(:3 」∠)_確かに思い返すと最近峠道の下りの進入でリヤがやけに落ち着かない... 2018.01.06 スーパーカブ
スーパーカブ 鉄カブ ピボットシャフトについて考える あけましておめでとうございます!本年もよろしくお願い致します。 正月休みを利用して色々とカブをメンテナンスしています。理解ある家族に感謝感謝ですm(_ _)m さて今回はスイングアームピボットネタです。 以前、パワースタンドを取り付けた事... 2018.01.02 スーパーカブ
スーパーカブ カブ テールランプLED化 もう今年も残すところわずかですね。 さて、カブのテールランプが切れやすいというのはもはや常識のようになってますが… 私のカブも例外ではなくこれまでも半年に一度はテールランプが切れていましたが、通勤で毎日乗るようになってからほんっっっとにすぐ... 2017.12.29 スーパーカブ
スーパーカブ PC20 ジェットニードル交換 PC20キャブのセッティングをするうえで、セッティングパーツが色々なメーカーから出ていて、ジェットニードルも色々なメーカーから出ているので違いはあるのかな?と思いつき試してみました。今使用しているのはキタコ製のジェットニードル。針に刻印され... 2017.12.24 スーパーカブ
スーパーカブ カブ 防寒対策② 前回風防を付けた効果に気を良くして、更に快適にしようと思い次に用意したのがコチラヤママルトの防寒ヒザ掛けです。 カブのヒザ掛けといえばコレというくらい有名で、レビューもとても良く、中にはコタツのようだとの声もあり楽しみにして取り付けました... 2017.12.09 スーパーカブ
スーパーカブ カブ 防寒対策 横から気が付けばもう今年も残すところ1カ月となりましたね。そりゃ寒いわけです_(:3 」∠)_ 私の通勤路の途中の路肩にある温度計もそろそろマイナス表示になろうとしています。 防寒着を着込んでいましたが、そろそろこれは限界だなと思い、カブの... 2017.12.02 スーパーカブ
スーパーカブ オートバイ カブ ヘッドライトLED化 カブ LEDヘッドライト 【2019/3月追記あり】 ご無沙汰しております。ここ最近は色々な行事があったり体調を崩したりでなかなかブログの更新が出来ずにおりました_:(´ཀ`」 ∠): めっきり寒くなってきて日が落ちるのもかなり早くなってし... 2017.11.18 スーパーカブ
スーパーカブ カブ90 新旧エアクリーナーボックス比較② 以前にこのブログでアップした新旧エアクリーナーボックスの容量の比較計測をやっとこさする事にしました。 計測方法は、・計量カップで水を入れて計測・ゴムファンネルは取り外して含まない・ブローバイガス穴、ゴムファンネル取り付け部、煙突穴をガムテ... 2017.10.12 スーパーカブ
スーパーカブ パワースタンドの緩み対策 今日はずーっと前から気になりつつも後回しにしてしまっていた作業をしました。 それはパワースタンドを付けているカブ乗りの人なら分かるであろう、ピボットシャフトの緩み対策です。 私も御多分に漏れず緩んだ事があり、その後はグリスアップの仕方と、... 2017.09.30 スーパーカブ
スーパーカブ ハンドリングについて考える お盆明けから朝晩は急に涼しくなり周りに一気に秋めいてきましたね。カブに乗っていると空気の感じや景色の変化から季節を感じやすいのがいいですよね。 さて今回はカブのハンドリングについて考えてみました。私のカブは以前タイヤを変えまして、ミシュ... 2017.09.17 スーパーカブ