スーパーカブ CT125 ハンターカブ ディスクブレーキ問題 その後のその後 最終検証報告ご無沙汰しております。前回お伝えしたフロントディスクブレーキの経過のその後ですがABSを使ってみた結果…お伝えしていた通り、ABSが作動する領域でガンガンブレーキをかけて使用してみました。その結果…全く問題なし!でした!まぁ、こ... 2025.03.07 スーパーカブ
未分類 ご報告 ブログの引っ越し ご無沙汰しております。いつもこんな不定期なブログを読んで下さっている皆様、本当にありがとうございます。2017年に始めてみたカブブログも気が付けばもう少しで丸8年になろうとしているみたいです。 そんな当ブログですが、ブログ... 2025.02.03 未分類
スーパーカブ ハンターカブCT125 ディスクブレーキ問題 その後 フロントディスクを再度新品にご無沙汰しております。前回の投稿で書いていたブレーキ時の不具合について、いつもお世話になっているバイク屋さんに相談したところ…無償で交換して下さいました…!保証期間もとっくに過ぎていると言うのに。「安全に関わると... 2025.01.27 スーパーカブ
スーパーカブ ハンターカブCT125 ディスクブレーキが酷すぎる フロントディスクブレーキローターの造りが粗悪すぎる件突然ですがハンターカブCT125ユーザーの皆様フロントディスクブレーキローターについてどう思われますか?ネット検索してもあまり出て来ないので使い方次第なのかも知れませんが、私のはディスクの... 2024.11.22 スーパーカブ
スーパーカブ ハンターカブCT125 軽量化 大幅な軽量化を実施ご無沙汰しております。だいぶ前の話にはなりますが、ハンターカブの大幅な軽量化を行いました。上の写真を見てどこが変わったかすぐ分かりますでしょうか?正解は…エンジンガードとそのフレームを外しました。1年以上乗って来た中でオフ... 2024.11.16 スーパーカブ
スーパーカブ ハンターカブCT125 純正マフラー改造 純正マフラーぶった斬り安定のお久しぶりです。ハンターカブにはずっと乗っていたし色々な変更や改造もしていましたが、何かとやる事が多くてブログ更新を出来ずにいました。やっと時間が作れたのでマフラーの話を。JA48のC125の時もやった改造ですが... 2024.09.11 スーパーカブ
未分類 新型ハンターカブに5,000km乗った感想 JA65ハンターカブの良さとはお久しぶりです。昨年9月に購入したJA65ハンターカブですが、気が付けば走行距離5,000を超えましたので一つの目安として現時点での感想を書いていこうと思います。これまでのカスタム履歴をざっくりと書くと・マフラ... 2024.04.09 未分類
スーパーカブ ハンターカブCT125 シールチェーン化 シールチェーンに替えるとシフトタッチが良くなるご無沙汰しております。10月に入った途端に一気に寒くなりましたね。ちょっと前の話ですが、ハンターカブに乗り始めて早々にチェーンを交換しました。人によって好みは色々あると思いますが私はノンシールチ... 2023.10.10 スーパーカブ
スーパーカブ 新型ハンターカブ シフトペダルが外しにくい問題 新型ハンターカブはシフトペダルが外しにくいご無沙汰しております。ハンターカブに限らず、どのカブも新車の状態だとシフトダウンを踵で行おうとすると高さが合わない気がするのは私だけでしょうか?なのでペダルの固定ボルトを外して位置を変更しようと思っ... 2023.09.30 スーパーカブ
スーパーカブ ハンターカブCT125 ハンドル周りカスタム ハンドルバー交換ご無沙汰しております。今回はハンドルバーを替えたいと思います。理由はいくつかあるのですが、1番はポジションの問題。普通に座って走行する分には良いのですが、スタンディングをしてアクティブに乗ろうとするとちょっと低いんですよね。... 2023.09.23 スーパーカブ
スーパーカブ ハンターカブCT125 旧車風カスタム ハンターカブをCT110風にしたいご無沙汰しております。今回はハンターカブのプチカスタムをしていきます。カスタムの仕方は人それぞれハンターカブといえば、他のカブ系に比べても外装系のカスタムパーツがとにかく多いですよね。ネットやSNSでカスタ... 2023.09.13 スーパーカブ
スーパーカブ ハンターカブCT125の整備 ハンターカブの乗り心地向上ご無沙汰しております。最近のホンダのバイクが新車時にアクスルシャフトやスイングアームピボットシャフトにグリスが塗布されていない事は有名ですが…。私がそれ以上にまず気にしたのははい、スイングアーム軸です。カブ安定のゴ... 2023.09.12 スーパーカブ
スーパーカブ 増車しました 新型ハンターカブを増車勘の良い方ならここ最近の更新でお気付きでしょうが、この度新型のハンターカブを増車しました。旧型のスペックであれば正直魅力は感じませんでしたが、新型のハンドリングと乗り味、新エンジンの可能性の高さ、細かい箇所のアップデー... 2023.09.09 スーパーカブ
スーパーカブ 新型ハンターカブの最高速 JA65エンジンは速いのか?ご無沙汰しております。前回新型ハンターカブに乗って旧型との比較をしましたがwww.supercub.work今回は最高速テストをしたいと思います。C125の時と同様にテストコースで行いますので公道で真似しないよう... 2023.09.07 スーパーカブ
スーパーカブ ハンターカブCT125に乗ってみた【新型】 新型ハンターカブの性能はいかにご無沙汰しております。以前旧型のハンターカブJA55に試乗してみましたがwww.supercub.work今回は新型のJA65に乗ってみました。赤ハンター。正式名称グローイングレッド。定番なようでありつつもなん... 2023.09.03 スーパーカブ
スーパーカブ スーパーカブC125 クラッチ整備 シフトフィーリングを改善するご無沙汰しております。以前行った腰上整備に続いて、今回はRカバー内の整備をして行きます。前回の整備はこちら↓www.supercub.work現行のカブシリーズはクラッチが一次側、二次側と2つあるので部品も多くメ... 2023.08.26 スーパーカブ
スーパーカブ ハンターカブCT125に乗ってみた C125乗りがCT125に乗った感想ご無沙汰しております。前回スーパーカブC125の腰上のオーバーホールをして慣らし中なところですが、たまたま時間が取れたので急遽ハンターカブのレンタルバイクに乗ってきました。型式はJA55で一個前の型。私の... 2023.08.10 スーパーカブ
スーパーカブ スーパーカブC125 エンジン整備 ご無沙汰しております。先日まで試していたボアアップキットの取り外しに併せて純正エンジンをキッチリ組んで行こうと思います。143ccボアアップエンジン分解レッグシールドやらマフラーやら吸気周りを外しつつエンジンオイルを抜いてどんどんバラして行... 2023.08.04 スーパーカブ
スーパーカブ スーパーカブC125ボアアップ計画③ ポン付けインジェクターの限界か…ご無沙汰しております。ボアアップ計画を始めてから早1,200kmを走行しました。前回の記事はコチラ↓www.supercub.workインジェクター探し115ccインジェクターでの濃さに合わせて吸排気側で調整... 2023.08.02 スーパーカブ
スーパーカブ スーパーカブC125 ボアアップ計画② ご無沙汰しております。前回の続きを書いていこうと思います。前回の記事はコチラ↓www.supercub.workそういえば書き忘れていましたが、ボアアップ化に併せてオイルポンプとスタッドボルトを強化しました。特にオイルポンプは潤滑量を増やす... 2023.07.11 スーパーカブ