スーパーカブ 間一髪 キタコ85cc+モンキーRヘッドの組み合わせでのデータも取れたし、次に試すJun 80ccキットの部品も揃った事だし腰上をチェックしつつバラしていこうかなと作業を進めていると、上死点出しの時の圧縮感がちと弱い。 ん?こんなもんだったかな?... 2018.09.16 スーパーカブ
スーパーカブ 小バルブ高圧縮エンジンの可能性 いよいよC125が出回り始めて気になってしょうがない今日この頃です(´-`).。oO さておき現実に戻り、その後鉄カブのエンジン仕様について色々と考えまして。 排気量を80cc台。ストロークは41.4mmで造り込んでみようと考えました... 2018.09.09 スーパーカブ
スーパーカブ カブ 過激カム とりあえずエンジンの仕様も落ち着いてきましたが、思っていたよりスピードが出ていないんですよね(´-`) さてどうするかな〜 と思いつつ、以前ブログにアップした自分のカブのスペックを見て気付いたんです。 あれ? カムシャフト、80c... 2018.08.23 スーパーカブ
スーパーカブ オートバイ カブ シート交換 お盆ですね。蝉のジジジジという鳴き声がタペットノイズに聞こえてしまう今日この頃です。 さて、私のカブのシートはリトルカブ用の薄茶色のものをなんとなく付けていましたが今年の冬辺りから少しずつ革に亀裂が入りとうとう破れてしまいました。 ど... 2018.08.15 スーパーカブ
スーパーカブ エンジンフルチューンプロジェクト 現状まとめ 週末に台風が通り一瞬涼しくなったもののまだまだ暑くエンジンセッティングをするのにブローするのではとビクビクする日が続いているわけで(´-`).。oO とりあえず今のエンジンのデータもまとまってきたので、現在の仕様をまとめてみました。 ... 2018.07.31 スーパーカブ
スーパーカブ オートバイ カブ エアクリーナーボックス加工 奥が深い編 エアクリボックスは奥が深い 前回ヤフオクCDIを取り付けた事によりエンジンのポテンシャルが遺憾無く発揮されたと同時にエアクリーナーボックス加工に疑問を持ったワケですが。 www.supercub.work 早速用意しましたよ!煙突4本バ... 2018.07.26 スーパーカブ
スーパーカブ カブ ヤフオク フルデジタルCDI フルデジタルCDIてスゴイさてさて、エンジンのポテンシャルも見えてきて吸気の感触も掴めてきたので点火時期をいじっていきたいと思います。 気温35度を超える中での4速全開テスト( ̄∀ ̄)エンジン壊れんか心配…笑 今回のために用意したのは、... 2018.07.25 スーパーカブ
スーパーカブ カブ エアクリーナーボックス加工 煙突加工② エアクリボックスの手直しです。 煙突用のステンレスパイプの長さを80mmにカットしました。 そして接着するのですが、今回はコレでくっつけてみます。以前ゴムの接着用に買ったのですが、かなり強力で粘りもあるのでコレでいけるでしょう。 ... 2018.07.19 スーパーカブ
スーパーカブ カブ エアクリーナーボックス加工 煙突追加 エアの吸入量アップについて色々悩んだ結果、やはり穴を増やすしかないなと考えました。 しかしただ穴を開けては吸気音の増加、雨の侵入などの影響が出るのでノーマルのような煙突を追加工しようと思います。 ネットで調べると結構色々なやり方をする人が... 2018.07.16 スーパーカブ
スーパーカブ カブ エアクリーナーボックス加工 追い込み編 ジュンインターナショナルのビッグバルブボアアップキット+ショートコンロッドクランクで96cc化されたエンジンの慣らしもようやく終わりが見えてきて、それと同時にファイナルとキャブセッティングの煮詰めも行なっていて大まかな所は出来たのですが、現... 2018.07.14 スーパーカブ
スーパーカブ エンジンオイル探し④ さてさて、梅雨も明けまして一気に暑くなってまいりました。こうなって来るとカブエンジンの油温管理が気になってくるところですね(そうでもない?)。 というワケで、また違うオイルを試してみようと思います。今現在のベストはヤマハプレミアムシンセ... 2018.07.11 スーパーカブ
スーパーカブ エンジンフルチューンプロジェクト④慣らし編 さて、前回組み上げたエンジンですが、エンジン組み上げ後の始動。 私のエンジンのクラッチカバーはマグナのものなのでキックが付いておらずセルスタートのみなのでクランキングの重さは分かりません。しかし、音だけ聞くと特に重くもなく簡単にエンジンが... 2018.07.08 スーパーカブ
スーパーカブ エンジンフルチューンプロジェクト③ さてさて!ジュンインターナショナルさんからエンジンが帰って来たのでプロジェクト再始動です٩( ᐛ )و ジュンエンジンのない間は以前のキタコ85ccに戻していたので、オイルを抜いてズバババーっとエンジンをバラしていきました。(なので途中の... 2018.07.02 スーパーカブ
スーパーカブ 諸事情により… からの〜 ジュンインターナショナル製のビッグバルブ80ccフルセットボアアップによるエンジンフルチューンプロジェクトですが、エンジンのビミョーな寸法の誤差による不具合により一旦休止となりました…。 なので、前回の記事であまりパワーが出てなかった事やエ... 2018.06.30 スーパーカブ
スーパーカブ エンジンフルチューンプロジェクト② 前回JUN BV80ccボアアップフルセットを組みまして。 組み上げ後エンジン始動した流れから。 推奨値を確認し、IN0.05のEX0.07で調整しました。そして始動。 タペット音デカ!!ちょっと残念。 まぁあのカム山ならそうですよね。... 2018.06.24 スーパーカブ
スーパーカブ エンジンフルチューンプロジェクト ダンボール箱に黄色のラベルが貼られているのを見て「おっ!」と思ったあなたは通ですね笑 色々と今後のエンジン造りについて考えた結果ジュンインターナショナルのビッグバルブ80cc フルセットボアアップキットを買いました。ボアアップキットなん... 2018.06.17 スーパーカブ
スーパーカブ カブエンジンパワーの「あと少し」ついて考える こんばんは、珍しく本日2本目の更新です。 ビールはアサヒ派だったのですが、最近エビスにハマってきてしまっています。贅沢病ですね… さておき、私のカブのエンジンは何やかんやイジってきて、現状腰下はほぼマグナ50的な造りでマニュアル4速セ... 2018.06.11 スーパーカブ
スーパーカブ エンジンオイル探し③ の続き 前回に続きましてその後のインプレです。 エンジンオイルをヤマハ プレミアムシンセティックに交換してから300kmを走行しましたが、ギヤのタッチは良いままです。 交換当初の重ったるいフィーリングはだいぶ無くなってきたように思います。それがオ... 2018.06.11 スーパーカブ
スーパーカブ エンジンオイル探し③ かなり久しぶりのエンジンオイル探しシリーズです笑遡ってみたら、約一年前にホンダ純正G2を使用してからずっとコレを使ってたんですね〜。 このオイルの良さはなんと言っても1番にギヤの入りの良さだと思います。あとは値段の安さや粘度が2種類あり季節... 2018.06.09 スーパーカブ
スーパーカブ カブ スラッシュカットマフラー ご無沙汰しております。CDIを変えてからというものキャブセッティング変更の毎日を過ごしておりました…かなり良い良いところまで仕上がってきたのでそのあたりはまた追々書こうと思います。 今回はマフラー変更のお話です。 常々違うマフラーを付けて... 2018.05.24 スーパーカブ