スーパーカブ

スーパーカブ

カブ レッグシールド交換

レッグシールド 交換こんばんは。少しずつですが寒さが和らいできましたね。朝の冷え込みがもう少し落ち着けば通勤時のアイスバーンでヒヤヒヤする事もなくなりそうです(´-`)   今回はレッグシールドの交換です。レッグシールドに細かいヒビ割れが目...
スーパーカブ

カブ アイシング対策からのPCX撃墜

今日は久しぶりに暖かい日なので朝からカブの洗車をして、クラッチワイヤ、ブレーキワイヤ、チェーンなどの給油をしてリフレッシュさせました(^-^)操作系パーツの動きが軽いととても気持ちが良いものです。  さて、お題のアイシング対策ですが、通勤時...
スーパーカブ

カビィ タッチアップペイント

ご無沙汰しております。最近は寒い日が続いていて朝の通勤時はマイナス5度で峠みちのアイスバーンの上をひた走る毎日を過ごしております。  そんな事をしていると避けて通れないのが塩カルを撒かれた道路を走ることです。凍結防止のために撒かれる塩カルで...
スーパーカブ

新型スーパーカブ110 試乗

今時の若いもんは〜と言われていたのがいつの間にやら自分も三十路半ばになり、気が付いたら知らないうちに自分も言う側になってるんだろうかとふと思った今日この頃です。  なので今時の若いもん=新型スーパーカブとはどんなもんだろうと試乗をしてみまし...
スーパーカブ

プレスカブ リヤサスペンション交換

ピボットシャフトに続いてリヤ周りのメンテナンスをしていたら、リヤサスがやけに汚れていました。 おや?と思いよく見てみるとダンパーのオイルがダダ漏れしていました…_(:3 」∠)_確かに思い返すと最近峠道の下りの進入でリヤがやけに落ち着かない...
スーパーカブ

鉄カブ ピボットシャフトについて考える

あけましておめでとうございます!本年もよろしくお願い致します。 正月休みを利用して色々とカブをメンテナンスしています。理解ある家族に感謝感謝ですm(_ _)m  さて今回はスイングアームピボットネタです。 以前、パワースタンドを取り付けた事...
スーパーカブ

カブ テールランプLED化

もう今年も残すところわずかですね。 さて、カブのテールランプが切れやすいというのはもはや常識のようになってますが… 私のカブも例外ではなくこれまでも半年に一度はテールランプが切れていましたが、通勤で毎日乗るようになってからほんっっっとにすぐ...
スーパーカブ

PC20 ジェットニードル交換

PC20キャブのセッティングをするうえで、セッティングパーツが色々なメーカーから出ていて、ジェットニードルも色々なメーカーから出ているので違いはあるのかな?と思いつき試してみました。今使用しているのはキタコ製のジェットニードル。針に刻印され...
スーパーカブ

カブ 防寒対策②

前回風防を付けた効果に気を良くして、更に快適にしようと思い次に用意したのがコチラヤママルトの防寒ヒザ掛けです。  カブのヒザ掛けといえばコレというくらい有名で、レビューもとても良く、中にはコタツのようだとの声もあり楽しみにして取り付けました...
スーパーカブ

カブ 防寒対策

横から気が付けばもう今年も残すところ1カ月となりましたね。そりゃ寒いわけです_(:3 」∠)_ 私の通勤路の途中の路肩にある温度計もそろそろマイナス表示になろうとしています。 防寒着を着込んでいましたが、そろそろこれは限界だなと思い、カブの...
スーパーカブ

オートバイ カブ ヘッドライトLED化

カブ LEDヘッドライト 【2019/3月追記あり】 ご無沙汰しております。ここ最近は色々な行事があったり体調を崩したりでなかなかブログの更新が出来ずにおりました_:(´ཀ`」 ∠): めっきり寒くなってきて日が落ちるのもかなり早くなってし...
スーパーカブ

カブ90 新旧エアクリーナーボックス比較②

以前にこのブログでアップした新旧エアクリーナーボックスの容量の比較計測をやっとこさする事にしました。  計測方法は、・計量カップで水を入れて計測・ゴムファンネルは取り外して含まない・ブローバイガス穴、ゴムファンネル取り付け部、煙突穴をガムテ...
スーパーカブ

パワースタンドの緩み対策

今日はずーっと前から気になりつつも後回しにしてしまっていた作業をしました。 それはパワースタンドを付けているカブ乗りの人なら分かるであろう、ピボットシャフトの緩み対策です。  私も御多分に漏れず緩んだ事があり、その後はグリスアップの仕方と、...
スーパーカブ

ハンドリングについて考える

お盆明けから朝晩は急に涼しくなり周りに一気に秋めいてきましたね。カブに乗っていると空気の感じや景色の変化から季節を感じやすいのがいいですよね。   さて今回はカブのハンドリングについて考えてみました。私のカブは以前タイヤを変えまして、ミシュ...
スーパーカブ

カブ90 新旧エアクリーナーボックス比較

お久しぶりです。盆明け早々仕事がとても忙しくなかなかカブを整備出来ずにいました_(:3」z)_さて、ネットでエアクリーナーボックスの加工方法やパワーアップは出来ないものかと色々調べてみると、どうも大容量タイプというものがあるらしい!それはな...
スーパーカブ

キタコハイカムとモンキーRヘッド(追い込み編)

皆様お盆休みいかがお過ごしでしたでしょうか?私は遅めのお盆休みをエンジンチューンをして過ごしております( ̄∀ ̄) モンキーRヘッドにキタコハイカムを入れて調子良く走らせていましたが、いくつか疑問が出てきたのでトライをしております。  まずは...
スーパーカブ

キタコのハイカムをモンキーRヘッドに投入

私のカブのエンジンの腰上はキタコ85ccボアアップ、モンキーRヘッドAssyでずっと乗ってきていました。純正品ヘッドを使用する事で耐久性の安心感と速さの両立を狙い、現在吸気はPC20(エアクリーナーボックス付き)、排気はモリワキチタンモナカ...
スーパーカブ

オートバイ カブ タイヤ交換!交換編

カブ タイヤ交換! 今回はいよいよタイヤの交換です。 普段部品の取り付け工程などは省略して書いているのですが、タイヤ交換に関しては思う所がちょくちょくあったので書いてみようと思いました。  まずは用意するもの・タイヤレバー2本・ビードワック...
スーパーカブ

オートバイ カブ タイヤ交換!!チョイス編

もう日に日に暑くなってきて、カブに乗るのもしんどくなってきましたね…          まぁ乗るんですけども٩( ᐛ )و笑  私のカブのタイヤはもうかれこれ3〜4年交換していません。今と違って乗る頻度が少なかったのもあるのですが、1番タイ...
スーパーカブ

カスタムもいいけれど

ここ最近、発進時やアクセルのオンオフ時に駆動系がやけにギクシャクするな〜と思っていて。 キャブセッティングがここ最近の梅雨明けの気温差でズレて来たのかな?なんて思ってはいたのですが、チェーンのメンテナンスついでにリヤホイールを外してみたらハ...
スポンサーリンク