PR

新型ハンターカブの最高速


JA65エンジンは速いのか?

ご無沙汰しております。

前回新型ハンターカブに乗って旧型との比較をしましたが

www.supercub.work



今回は最高速テストをしたいと思います。

C125の時と同様にテストコースで行いますので公道で真似しないようお願いします。

車両は全てノーマル状態。




いざ全開!

1速からエンジンをしっかり回していきます。

2速、3速とシフトチェンジする時のシフトタッチがとにかく良い。

軽くてストロークが短く、何より手応えに程よい硬さがあり気持ち良く入ります。

新型になりロングストロークエンジンになりましたが、いざ回してみると高回転へ向けグイグイパワーが盛り上がって来るので、旧型と比較にならないくらい良く伸びます。意外にも高回転型エンジンかな。

レブまでは引っ張らずに上げて行くと2速70、3速90を軽く超え、この時点で旧型より速いです。そして振動も少ない。

上体を伏せて4速でも加速していき、最終的にメーター107まで出ました。

マシンの性格上風の影響が強く、数回試したところ104の時もありました。

GPS計測で98ってところでした。





なかなかすごいぞこのエンジン。






新型ハンターカブを更に速くするには

まず1番にジャリジャリのノンシールチェーンは論外なのでシールチェーン化して動的フリクションロスの低減。





ファイナル変更は旧型なら必須かなと思いましたが新型は意外とよく回るエンジンだったので何とも言えないところでした。

ファイナル変更はABSの車速信号との兼ね合いがありますのでパルス変換キットを付けないとABSにエラーが出てしまうので併せて取り付けが必要ですね。

ようやく新型に対応した変換キットが出てきたようです。









タイヤの抵抗はやはり大きいので街乗りメインならロードタイヤにしたら結構進みやすくなると思います。









あとは音量的に許されるのであればちゃんとしたメーカーのマフラーを組めばそれだけで結果速くなりそうです。





まとめ

新型ハンターカブはエンジンの特性が大きく変わりモーターのように回るエンジンになりました。

車重も軽くはなくタイヤもオフロード寄りでありながらもノーマルであの速度が出るならポテンシャルは高いなと感じました。


参考になれば幸いです(^^)



コメント

  1. yamazaki takesi より:

    JA48 C125でやって頂いたように
    今回の新エンジンでエキゾーストにある
    触媒をストレートにしたら
    どんなフィーリングになるのかやって頂きたいです。
    すごく気になっています!

  2. yoshi83miya より:

    yamazaki takesiさん
    遅くなりましたが、コメントありがとうございました。
    試してはあるので近々UPしますね。