ここ最近、発進時やアクセルのオンオフ時に駆動系がやけにギクシャクするな〜と思っていて。
キャブセッティングがここ最近の梅雨明けの気温差でズレて来たのかな?なんて思ってはいたのですが、チェーンのメンテナンスついでにリヤホイールを外してみたら
ハブダンパーが…
ギュッと潰れていてガタが大きくなっていました( ;∀;)
なのでバイク屋さんで早速注文です!
カブ90用のハブダンパーで注文してみたのがこちら
封を開けてくみると
ん?
何か見慣れぬ突起が出てました…( ̄∇ ̄)
年式でちょっと違うんですかね?
幸い厚みや形状は一緒なので突起だけカットして取り付けました。
んーむ!フレッシュ٩( ᐛ )و
走って見た感じもとてもマイルドになり気持ちよく走れるようになりました♪
カブってタイヤの空気圧だったりアクセルワイヤーの給油だったり、少しのメンテナンスの差が乗りやすさにかなり影響するような気がします。
パーツを変える楽しみが大きいけど、やっぱりまずはメンテナンスがしっかり出来てることが基本だなと改めて思いました(^^)
コメント